赤かぶの甘酢漬け
その代表的な食品が、「お漬物」です。
特に海のない信州には、沢山の漬物にした保存食が脈々と受け継がれております。
その代表的なものが「野沢菜漬け」ですが、この「赤かぶの甘酢漬け」は
長野県木曽郡では 秋から冬にかけ赤かぶを育て、
冬場の野菜不足のために 生酢漬けにした蕪の身と
蕪の葉の部分を自作の漬け床に漬け「すんき漬」として期間の長い冬を越してきました。
でもこの「赤かぶの甘酢漬け」はお茶受けに最高なんです。
独特の辛味と風味が甘酢にからまって〜毎日でも食べたい!とお若い方にも人気」です!
一度是非お試しください!
おすすめ商品
-
信濃路5人前セット野沢菜漬け300g付「お中元」「お歳暮」「そばご贈答用」
4,800円(内税)
-
信濃路3人前セット野沢菜漬け300g付「お中元」「お歳暮・そばご贈答用」
信州の味と香りをお届けいたします!
3,150円(内税)
-
自家製 野沢菜漬け袋入れ
添加物保存料無し!信州の家庭の野沢菜漬けをお届け致します。
650円(内税)
-
信州手打ちのど越しの九割そば5人前セット
信州産そば粉のみを使用、この道30年の職人の味をご家庭へ!
4,250円(内税)
-
赤かぶの甘酢漬け
信州の赤かぶをスライスして甘酢で漬けました!
750円(内税)